ボトックスとは
ボツリヌス菌から抽出されたタンパク質を有効成分とする注射製剤の総称です。筋肉の動きを一時的に抑えることで表情ジワの改善や小顔効果、発汗抑制など、さまざまな美容効果が期待できます。
もともとは眼瞼けいれんや片頭痛などの治療に使われていましたが、現在は美容医療の分野で幅広く活用されています。
ボトックスとボツラックスの違い
ボトックスにはいくつかの種類がありますが、特に代表的なのがアラガン社製の「ボトックス」 と、韓国製の 「ボツラックス」 です。
アラガンボトックス:唯一、日本の厚生労働省に認可されている製剤。安全性や効果の安定性が高く、医師からの信頼度も厚い。
ボツラックス:韓国MFDSに承認されている製剤。価格が比較的リーズナブルで、コストを抑えたい方に選ばれることが多い。
どちらも効果は似ていますが、「信頼性を重視するならボトックス」「コスパを重視するならボツラックス」とお考えください。
ボトックス種類と費用
◼︎シワ取りボトックス
シワ取りボトックスは、表情筋の動きを和らげることで眉間や額、目尻など顔のあらゆるシワをやわらげる治療です。注射のみで気軽に若々しい印象を目指せます。
ボトックス一部位 9,800円(部位追加8,000円)
ボツラックス一部位 6,800円(部位追加6,000円)
【対象部位】
額、眉間、バニーライン、鼻根、目頭、目尻、目の下、たれ目、ガミースマイル、小鼻、ほうれい線、口上、口下、人中短縮、口角、あご
◼︎エラボトックス
エラが張っている原因が、骨格ではなく「咬筋(こうきん)」という筋肉の発達によるものの場合に効果的です。
咬筋にボトックスを注射することで、筋肉の働きを弱めてエラを縮小させ、シャープなVラインの小顔に導きます。歯ぎしりや食いしばりの改善にも効果があります。
エラボトックス(40単位)19,800円
エラボトックス(80単位)39,600円
エラボツラックス(40単位)14,800円
エラボツラックス(80単位)24,800円
◼︎側頭筋ボトックス
側頭部にある「側頭筋」は、奥歯を噛みしめる際に使われる筋肉です。この筋肉が発達すると、こめかみが張って見えたり、頭痛の原因になったりすることがあります。
側頭筋にボトックスを注射することで、筋肉の緊張を和らげ、こめかみの張りを改善するとともに、頭痛や歯ぎしりの軽減にもつながります。
側頭筋ボトックス(40単位)19,800円
側頭筋ボツラックス(40単位)14,800円
◼︎頸部ボトックス
首の縦ジワや、広頚筋という筋肉の発達によってできる「七面鳥の首」のようなたるみを改善します。首のラインをすっきりさせ、若々しい印象を与えます。
側頭筋ボトックス(40単位)39,800円
側頭筋ボツラックス(40単位)29,800円
◼︎ボトックスリフト
顔の下半分にある、たるみを引き起こす筋肉にボトックスを少量ずつ注入することで、肌を引き締め、フェイスラインをシャープにする効果が期待できます。顔のたるみが気になるけれど、外科的な手術には抵抗がある方におすすめです。
ボトックスリフト(40単位)39,800円
ボツラックスリフト(40単位)29,800円
◼︎スキンボトックス
皮膚の浅い層に、ボトックスを細かく少量ずつ注入する施術です。筋肉の働きを弱めるだけでなく、毛穴を引き締めたり、皮脂の分泌を抑制したりする効果が期待できます。
スキンボトックス(20単位)29,800円
スキンボツラックス(20単位)19,800円
◼︎肩こりボトックス
慢性的な肩こりの原因の一つに、「僧帽筋(そうぼうきん)」という肩の筋肉の過度な緊張があります。僧帽筋にボトックスを注射することで、筋肉の緊張を和らげ、肩こりの軽減や、首から肩にかけてのラインをすっきり見せる効果が期待できます。
肩こりボトックス(40単位)29,800円
肩こりボトックス(80単位)49,800円
肩こりボツラックス(40単位)19,800円
肩こりボツラックス(80単位)34,800円
◼︎ワキ汗ボトックス
汗の分泌を抑制し、気になるワキ汗やニオイを軽減します。薄着になる季節も安心して過ごせます。
ワキ汗ボトックス(80単位)39,800円
ワキ汗ボトックス(100単位)49,600円
ワキ汗ボツラックス(80単位)24,800円
ワキ汗ボツラックス(100単位)29,800円
ボトックスのよくある質問
Q. 効果はいつから出ますか?
個人差がありますが、施術後2~3日後から徐々に効果が現れ始め、1週間~2週間で安定した効果を実感できることが多いです。
Q. 効果はどのくらい持続しますか?
一般的に4~5か月程度持続します。定期的に施術を受けることで安定した効果を維持できます。
Q. ダウンタイムはありますか?
ほとんどありません。稀に内出血や赤みが出ることがありますが、数日~1週間程度で治まります。施術当日からメイクやシャワーも可能です。
Q. 失敗することはありますか?
適切な部位や量を誤ると、不自然な表情になる可能性があります。経験豊富な医師に施術を任せることが大切です。
Q. 施術後、気をつけることはありますか?
施術当日は過度な飲酒や激しい運動は控えてください。また、注入部位を強くマッサージしたり温めたりすると薬剤が広がりすぎてしまったり熱で壊れてしまい、効果が弱まる可能性がありますので注意が必要です。